2017年12月23日土曜日

そろそろ来年

来年度、楓ちゃんはお兄ちゃんが今通っている森のようちえんに通うことにしました。
今通っている公立の保育園もとても良い園ですが、森の中の広々とした空間で伸び伸びと過ごして欲しいなと願っています。

今の保育園でも、とても良くしてもらい色々なモノが育まれたように感じています。
たくさんの愛情もいただいています。
本当に感謝。

先日はお兄ちゃんと一緒に森のようちえんの餅つきに参加させてもらいました。
餅とみそ汁だったみたいで、楓ちゃんも一生懸命野菜を切っていたようです。

泰ちゃんも餅つきに対して消極的でしたが、やってみると自信がついたようで、一日中餅をついていたそうです。
ついては並び ついては並び
自信が育まれるというのは良いことで、自信があることには積極的になれますものね。
未知なものにも興味を持ち、なんでも挑戦していくという好奇心も同時にちょっとずつでも育まれたら良いなと思います。
ちょっとずつですね。

楓ちゃんもつかせてもらったみたいです。
僕も小さいときに日曜学校で体験させてもらった記憶がありますが、杵ってめっちゃ重たいなというのを感じたのを覚えています。
小学生の頃でしたが、形だけ体験って感じでした。

餅つきってがっつり自分で作ることを体験出来たらめっちゃ楽しいと思います。
(なんでもそうですね。主体性って大事です。)

手作りの餅、つきたての餅ってめっちゃ旨いですよね!
ザ・日本の田舎!って感じでとても良いです。
冬は餅つきですよね。

餅が家にあると便利です。
腹持ちが良い!

野ちゃんもこんな感じで参加していたのでしょうか? 
(妻撮影の写真を見ながら文章を書いています。)
バックの餅と屋敷の感じがレトロで良い感じです。

夕方は各家持ち回りで子どもの預け合いをしています。
とても仲良くチームワークの良い園。
息子もあと3カ月で卒園かと思うとちょっと寂しいような。
とても良い時間を過ごしています。

気付くと「何か手伝うことない?」と台所でお母さんのお手伝いをすることが良くある泰ちゃん。
こういう日々の生活のお手伝いってとても大事なことですよね。
感心します。
食(料理やお菓子作り)に今のところ関心があるようです。
興味を持って取り組んでいます。

本も好きです。
だんだんと字も読めたり書けたり出来るようになってきています。
自分で読めるようになると面白いですよね。
でも、最初の頃って読むのにすごくエネルギーが要ったのを僕も覚えています。
これもちょっとずつですね。

楓ちゃんも読んでもらいたがります。
隣で泰ちゃんも聞こうとすると「んーっ!(あっちいけ!)」と手で払いのけたりもします。


「おばあさんだよ。」の写真をとることが出来ました。
最近では「選挙(両手でがっしり握手してよろしくお願いします。)」っていうギャグもするようになったり。
「しこふみ(中腰になってすり足)」をしたりもします。
お茶目です。

0 件のコメント:

コメントを投稿